FAQ
よくあるご質問
事業内容を教えて下さい。
当社は、主にPBXをクラウドで提供する「システムサービス」、公衆回線網から各端末までIP回線を使用して音声通信を提供する「回線サービス」、IP電話等の端末機器を販売する「端末販売」を営んでおり、電話環境の構築に必要なサービスの「ワンストップ・ソリューション」での提供が可能です。固定電話・モバイル端末という垣根を超え、「電話のあり方」そのものを変革する電話のデジタルトランスフォーメーション「電話DX」を顧客に提供しています。
決算期はいつですか?
決算期は毎年8月31日です。
決算発表はいつですか。
当社の本決算は8月末で、四半期毎に決算を発表しています。日程の詳細は「IRカレンダー」に掲載しておりますので、ご参照ください。
決算に関する資料は、どこで見ることができますか。
当社の決算短信等の決算資料は「決算短信」に掲載しておりますので、ご参照ください。
最近の業績について教えて下さい。
最近の業績については「決算短信」をご覧下さい。
業績見通しについて教えて下さい。
業績見通しについては「決算短信」をご覧下さい。
IR沈黙(自粛)期間はいつですか。
当社のIR沈黙(自粛)期間は、四半期及び決算期末日の翌日から決算発表までの期間とし、この期間の決算に関するお問い合わせにはコメントを控えていますので、ご理解をお願いします。
配当は実施されないのでしょうか。
慎重に検討した結果、現在のところ実施の予定はございません。
証券コードは何番ですか?
5580です。
株主優待はありますか?
株主様の継続保有期間および保有株式数により贈呈いたします。
1.株主優待の内容
(1)対象株主様
基準日(8月末日及び2月末日)における当社株主名簿に記載または記録された400株(4単元)以上を6ヶ月以上継続して保有されている株主様を対象といたします。
※初回(2025年8月末日基準)に限り、2025年8月末日の株主名簿に記載または記録された400株(4単元)以上を保有されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
対象株主様に対して、各15,000円分(年間合計30,000円分)のデジタルギフト®を贈呈いたします。
対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては今後変更の可能性があります。
Amazonギフトカード / QUOカードPay / PayPayマネーライト / dポイント / au PAY ギフトカード / Visaeギフト vanilla/ 図書カードNEXT / Uber Taxi ギフトカード / Uber Eatsギフトカード / Google Play ギフトコード / PlayStation®Store チケット / DMMプリペイドカード / JALマイレージバンク/ ビットコイン by bitFlyer(※)/ ビットコイン / ビットコインキャッシュ / リップル / イーサリアム / ライトコイン by CoinTrade(※)
※お受け取りにあたって暗号資産取引所の口座を開設していただく必要がございます。
(3)贈呈時期
8月末日、2月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内を目途に発送いたします。
2.優待品の選択方法
対象株主様あてに「株主優待のご案内」を郵送いたします。「株主優待のご案内」に沿ってWEB上でご希望の品目を選択していただき、受取手続きをお願いいたします。なお、選択期間を過ぎた場合は受取手続きが出来なくなるため、選択期間内の受取手続き完了をお願いいたします。
株主総会での出席者へのお土産はありますか?
お土産は準備しておりません。
株式に関する各種手続きの窓口はどこですか。
株式に関する各種手続きに関しましては、ご開設の口座により次のとおりとなります。
証券会社等に口座をご開設の株主様
ご開設先の証券会社等が窓口となりますので、そちらまでお問い合わせください。
証券会社等に口座をご開設でない株主様
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部(0120-782-031)までお問い合わせください。
単元未満株式の買取・買増制度はありますか。
当社は単元未満株式の買取制度がございます。
手続きに関しては、「株式に関する各種手続きの窓口はどこですか。」をご参照下さい。
会社に質問や問い合わせをする場合はどこにすればよいでしょうか。
当社に関するご質問やお問い合わせにつきましては、「お問い合わせページ」をご参照いただき、お気軽にご連絡ください。